ぼちぼちと更新していければ

(毎週土曜日中の更新を目指しています)









記憶があるからむしろリーディング・シュタイナー?「人魚は笑わない」レビュー

さて、そろそろやるか……「人魚」を。

人魚は大作なので
そううかうかと取り上げるわけにもと思って
なんとなく避けてきたのだが、漫画・アニメの
「チート転生」「死に戻り」ブームがあるうちに
取り上げておいたほうがよさそうなので
ここいらで腰を上げることにした。

つい最近まで“5ちゃんねる”にスレもあったし。
そこで語られていたことで
内容はほぼ網羅している気もするが。

そもそも僕は「人魚シリーズ」のアニメを
まったく見ていないのだ。
アニオタに復帰したのが2008年だったから……。
レンタルでもして見てみたい気もするが、
こんなの置いてる奇特なTSUTAYAあるんかね?
動画配信ならありそうだけど。

というわけで今回は
「人魚は笑わない」のレビューである。

f:id:rumicold:20211206222400j:plain

花魁のように、帯を前で結んでいる真魚
寝たきり、をあらわしているのか
誰かに身体を捧げるということを
あらわしているのか。

f:id:rumicold:20211206222416j:plain

海水浴客の女性たちに「きったなーい!」と
罵声を浴びせられる湧太。
登場のインパクトとしては秀逸だが
シリーズを通して読んでから改めて見ると
湧太ってそんなに貧乏じゃないはずなんだよな。

死のリスクがない分、
思い切った行動に出て
人生のチャンスを掴めるはずだし。
戸籍はたぶんないけど。

そういやぁ、人魚の肉を食べたことで
身体能力の向上があるかどうかなどは
作品中では語られていないが、
その辺どうなのだろう。

格闘シーンや、水の中で人魚と同等に
渡り合っている湧太を見ると
何らかの身体能力上乗せはありそうだけれども。

f:id:rumicold:20211206222436j:plain

野摺崎に人っ気がないことを
湧太はなぜ喜んだのか。
人魚を探している、ということから考えれば
人っ気がないほうが人魚がいる確率が上がる、
からなのか。

しかし人魚を探すには
噂や伝承を辿るしかないはずで、
それにはどうしたって人間を介する必要がある。

もしかしたら、だが
自分に浴びせられる好奇や侮蔑の視線といった
煩わしさから離れることができる、という意味で
人っ気がないことを喜んだのだろうか。

f:id:rumicold:20211206222450j:plain

カタカナである。ちなみに「人魚は笑わない」は
1984年夏のサンデー増刊号、
渚のはいから人魚」は1984年3月発売である。

f:id:rumicold:20211206222501j:plain

真魚はなぜ、足枷をされて幽閉されていたのか。
逃げる恐れがあるからなのか。
しかしそういうものだと育てられれば
自分が生贄であることに
疑問は持たないのではないかと思うのだが。

f:id:rumicold:20211206222511j:plain

水田があるらしい。男手もないのにすごい。

f:id:rumicold:20211206222524j:plain

一同の中でも若く見える“鮎”(淡水魚)が
いちばん長く生きている?
な……なんだってーーー!!

いくら実年齢が年寄りっていっても
“鮎”は人間を食べてから
まだ少ししか経っていないわけですよ。
食べたばかりなのに、逝ねってひどくない?

人間喰ってから、満期を迎えたっぽい婆さんに
刺身になってもらう方が良くないか?

それとも若い見た目の人魚じゃないと
美味しい刺身にならないとかかね?

f:id:rumicold:20211206222557j:plain

「ギャーーー…」という叫び声は
おそらく“鮎”の断末魔だと思うが
覚悟を決めていたにしては騒々しい。

人間に化けていた“鮎”が、
人魚の姿に戻って理性をなくしたから
ケモノのような雄叫びをあげた、
ということなのだろうか。

後述するが、
人魚に戻ったら理性をなくす、とは
どこにも描かれてはいないんだけどね。

f:id:rumicold:20211206222619j:plain

人魚はなかなか死なないはずで、
だからこの銛には
例の毒が塗られていたのかもしれない。
あとで真魚に食わせるのに、
そんなもの加えるのもどうかと思うけど
(12/12追記:最終的には首を落として
絶命させたようなので、銛は身動き取れないように
磔にしていたのかもしれない)。

f:id:rumicold:20211206222634j:plain

f:id:rumicold:20211206222645j:plain

う、うち気持ち悪い!!

f:id:rumicold:20211206222718j:plain

f:id:rumicold:20211206222732j:plain

ばばはアホなのか?

f:id:rumicold:20211206223021j:plain

f:id:rumicold:20211206223034j:plain

実際には集落の者たちが“男”を苦手と
しているわけでもなく、
“男”イコール、即“侵入者”ということなのだろう。

f:id:rumicold:20211206222755j:plain

死んだ雄太は“なりそこないの穴”に
放り込まれるが、そこはどうも
“鮎”の儀式を執り行った洞窟のようだ。
つまり“なりそこない”が行き交う洞窟で
儀式を行ったということになり、
ここにはちょっと疑問が残る。

f:id:rumicold:20211206222843j:plain

エフェクトからして、
障子の向こうの気配には
気づいていなかったらしい湧太。
図らずして真魚が湧太を助けた、
ということになる。
特に作品中の意図はないようだが。

f:id:rumicold:20211206222911j:plain

一コマだけ抜き出すと
何とも味わい深いコマであることよ。

f:id:rumicold:20211206222930j:plain

なんでそんなブロック肉が落ちてるのかね?
得体も知れないのに喰ってるし。
つうか「人魚シリーズ」の登場人物たちは
みんな気軽にわけのわかんない生の魚肉喰うよな。

というところで、次回に続く!