ぼちぼちと更新していければ

(毎週土曜日中の更新を目指しています)









あなた色に染まる


家人が観ているので、
なんとなくNHKの朝ドラ「らんまん」を
視界の端っこに入れつつ
毎朝の忙しい時間を過ごしているのですが、
先週は神木くんと浜辺美波ちゃんの
祝言のシーンがありました。

綿帽子を見ると、
やはり「めぞん一刻」15巻の表紙を
思い出してしまいます。




そりゃそうと、管理人さんが
五代くんとの結婚式で白無垢を着たのは
どうしてだったんだろう、って
今の僕は考えます。

いやむしろ結婚式さえ何のため?と
思ってしまうのですが、
それは地味婚が普通になった今の世だから
そう思うのかもしれませんね。

まぁただ、そういう令和と昭和という
時代性の違いを考えると余計に、
白無垢というのは違和感がある。

惣一郎さんを「ひっくるめて」いるから
余計に、です。


何のためかって言ったら
五代くん側のご両親のためか、
音無のお義父さんを安心させるためか、
あとは…

主人公である五代くんに、
白無垢の花嫁さんとの結婚式を
体験させてあげるためか
(その場合、そう思ったのは
管理人さんかもしれませんが、
青年漫画の主人公である五代=読者に
それを体験させるためということならば、
そのサービスを画策したのは
漫画制作側ということにもなります)…。


結婚式というシンボリックなイベントがなければ
「めぞん」という長い長い物語は
決着を付けられなかったのかもしれませんが、
どうなんですかねぇ。

今の時代の感性で見ると
たいへんに形式的ではあるなぁ、と思います。
それだけ、令和になって価値観の多様化が
進んだ・許されたということかもしれませんが。


結婚式と祝言の違いは
神前式か、知人達を証人とする式かの
違いだそうです。

「めぞん」の五代くんと管理人さんの場合、
多くの人との関わり合いそのものが
二人を繋いでくれたわけですし、
劇中では二次会だった“茶々丸”という場で
祝言という形をとるのが、
いちばん腑に落ちたのではないか、
という気がします。


まぁ、こんな If/Anotherは
言っても仕方ないことですが。
〈おしまい〉